え?米軍基地って入れるの?
YES! 年に一度、米軍基地内に入れる日!お祭り!
県内にはいろんな基地がありますが、今回はこちら。
「トリイビーチ・サマーパーティー2016」
場所:中頭郡読谷村楚辺
開催日:7月29日・30日 & 8月5日・6日
時間:19時~24時 (駐車場は18時半から解放)
入口の様子
沖縄の夏!
それは毎週どこかでお祭りがある、いろんな意味でアツい時期!
しかも米軍基地内でもお祭りがあり、今日はそこに行ってきました!
↑入口です。
この入口の前に基地のゲートの入口もありますが、そこの写真を撮り損ねました。ここのトリイステーションってとこから車で入ることができます。
18時半くらいにいけば、かなりスムーズに行けます。
写真のところでは、金属探知機で軽く検問をされ、問題なければ中に入ることができます。バッグの中身チェックも軽くやります。
ちょい緊張。でもこのくらいしないと、テロとかが怖いですからね。
中に入ると・・・
↑中に入りました!
おおお、基地内はやっぱりアメリカだなあ。
見たことのない屋台が並んでいます。
全部食べたい・・・。
↑なんていうキャラなんだろう?
↑まだ19時にならないくらいだったので、まだ人はまばらです。
このあたりでビールを購入。
ビールもアメリカさんが飲むような、ハイネケンとか、Liteなどがありました。
お腹がすいてきたので
↑まずは腹ごしらえをしよう。
私、英語がまったくだめなので、日本人がやっている店にいっちゃいました。
きくと、地元読谷村で石窯ピザをやっているそう。
ハッピークルーズという店。こんど行ってみようっと。
そこでピザを2ピース購入。
ちなみに、このフェス内では円高でも円安でもだいたい一ドル100円として計算されます。
↑マルゲリータ。おいしそう!
あ~、これ絶対ビールと合うやつだ!
↑ジャークチキンライスも買ってきました。
コショウとスパイスがたっぷりかかっていて、ビールと最高に合います!
赤色のぴりっとした辛いソースも添えてあり、食欲が一気に倍増します。
そしてこの風景
↑こんな感じの風景。
空。海。空気。
開放的な空間で食べるアメリカンフード、たまりません。
今日は風も強くて、非常に快適!
ああ、ずっとこの時間が続けばいいのに。
彼女と1~2時間くらい海をみてたそがれました。
ちなみに、ここ泳げます。
観光客も方も泳いでました。
ほぼ手つかずのビーチなので、とても綺麗です。
↑警備です。
非常事態に備えているのでしょうか。
警察犬は小さくみえますが、この警備の方たちがデカイので、
小さく見えます。実際は警察犬もデカイ!
銃も携帯していて、少し怖いイメージはありますが、
日本の警察よりも抜群の頼もしさがあります。
基地内のバーガーを食べてみたい!
というわけで買ってきました。
チキンバーガーです。
マクドナルドのチキンクリスプって言ったらわかりやすいでしょうか?
でも味は最高においしい!
揚げたてのチキンはカリカリで、なかはジューシー。
タルタルソースのようなものもかかっており、肉のうまさを引き立てます。
バンズ自体も香ばしくてたまらん一品。
またビールもおかわりしちゃいました。
↑こちらは知り合いの差し入れのため購入。
ロングポテト。
ただのポテトだろうなー。って思ってたけど、
長蛇の列をつくっていたので、つられて並んでみました。
1本だけ食べてみましたが、これ、まじでおいしかったです。
A&W(沖縄にあるファストフード店)にあるポテトフライに似たような味。
これがほんとにおいしくて、また買いに行きたいくらいです。
イベントの締めには
↑21時45分になるとカウントダウンから花火が上がりました!
間近でみる花火はやっぱり迫力ありますね~(^◇^)
いつもと違う雰囲気で、いつもと違う食べ物。
でも気張ることなくリラックスできる祭り。
日本の祭りってどこか、張り切ってしまうというか、
こうわさわさっとしてしまう。「お祭り騒ぎ」という言葉があるくらい。
でもこのフェスは、ビーチで開催されるだけあって、
どこかゆったりバカンス気分の祭りという感じでした。
海で泳ぎながら、またビーチでたそがれながら祭りを楽しむって
他ではなかなかないんじゃないでしょうか?
アメリカの雰囲気を味わいたい、バカンス気分を満喫したい
というのには超おすすめのイベントでした。