隠れ家的な沖縄そば屋を発見!!

お久しぶりです!
いろいろありまして投稿をお休みしていましたが、ブログまた再開していきたいと思います!

今回は本当にあまり知られていない、穴場を紹介します。
店ができて4年で超人気店になった、究極の店。
開店して15時には売り切れて閉店するくらいの人気店です。

沖縄にきて沖縄そばを食べたい方、まじで必見です!

店の位置&詳細

沖縄そば専門店「やじろべえ」
開店時間 11:00~そばが無くなり次第終了
休日は不定期
電話番号: 098-943-0334

マップ

お店の外観はこんな感じです↓

↑11時半くらいに行くともうすでにお客さんでいっぱいになっていました!

↑車の駐車は店の手前か、もしくは写真のような通路を通っていき、奥の駐車場にとめることができます。合計で10台くらい停めることができます。


↑この看板がやじろべえの目印。
県道29号線を走っているとこの看板があります。
野菜そばの大盛り具合が目を引きますね!

店に入ってみた!

↑所狭しとお客さんで賑わっていました!
沖縄の民家をそのまま店にしましたっていう感じで、超アットホームな雰囲気です。
全体で15人くらい入ればいっぱいになってしまう小さな店ですが、この雰囲気がまたいいんですよね。

↑メニューをみてみると、沖縄そば専門店ということで品数はそこまで多くなく、でもこだわりがあるかんじが伝わってきます。

嫁さんは野菜そばの小サイズ。私は軟骨ソーキそばを注文しました。

沖縄そばが来た

↑あの看板をみて大サイズは食べられないと思ったらしく、嫁さんは小を注文しましたが、それでもこのサイズが出てきました(笑)

単に多いだけでなく、8種類以上の野菜が入っており、かなり健康にもよさそうです。
普段野菜不足の方にもうれしい沖縄そばですね。

しかも味もおいしかった~!

沖縄そばの上に、野菜炒めが入っているといったら良いでしょうか。
あっさりした中に、ちょっとしたコゲの香ばしい感じがまた食欲をそそるたまらない一品でした。

↑私が注文した、軟骨ソーキそばがきました!
一見普通のソーキそばに見えますが・・・

↑中に麺がぎっしり詰まってる!

またこのつゆが最高においしかった!

カツオのダシと骨のダシ、さらにソーキのダシが混ざり合った至高の味
一口食べて、リピーターになろうと思いました。

リピーターが多い理由とは?

↑メニューの下にこんなことが書いてありました。
「リピーターが多い5つのワケ!」
①出汁骨サービス
②満足のボリューム麺を提供


③県産新鮮野菜300g
④小さなお子様はキッズそば無料
⑤フーチバートッピングし放題

沖縄そば好きからすると、このサービスはほんとたまらないんです。
まず、①の出汁骨無料サービス、これがまたうまいんだ!
この写真を撮った日にはもうすでになくなっていましたが、別の日には頂くことができて、とてもおいしかったです。

そして②のボリューム麺! ホントにギッシリ麺が詰まっているので、その満足感が半端ない! 沖縄そば一つで ふう~食った食った~(´∀`) ってなります。

あとは③の新鮮野菜のおいしさも良いですし、④の小さなお子様そばは無料という懐の大きさもいいですよね。

⑤のフーチバーというのは、薬味みたいなもので、これを入れると沖縄そばがまた違った表情を出してくれます。

さいごに・・・

いや~こんな穴場があるとは思いませんでした。
お客さんを見ると観光客の方はいなく、地元の方でいっぱいでした。
それだけ、観光ブックとかにも掲載されてないということでしょうか。

どのくらい人気かというと、、、

閉店時間はそばがなくなり次第終了とのことで、この前15時くらいに電話をすると、もう売り切れて閉店しましたとお返事を頂きました。このくらい人気店ということです。

店の方に聞くと、店を構えてなんと4年目だそうです。

4年でここまで人気店になるってすごい・・・。
そのくらいおいしくて満足できる店ということですね♪

また近いうちにやじろべえ行きます。ありがとうございました!

 

ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください