ちんすこうを製菓所で直接購入するとどれくらい安いのか?

ちんすこうっていったら、空港でお土産で買うか、スーパーで買うかですよね。製菓所で直接購入したことありますか?

今回は、読谷村にある『ながはま製菓』さんに行ってみました。
スーパーなどで買わず、製菓所で買うとどんなことになるのか、その体験をレポートします。

ながはま製菓はここ!

住 所:〒904-0417 沖縄県国頭郡恩納村字真栄田3390
電 話:098-964-5904
時 間:9時~17時
定休日:日曜日

↑その製菓所の外観です。
「ちんすこう」とか、「ながはま製菓」とか、目立った看板が無くて、知り合いに紹介しても見つけきれなかったという話をよく聞きます。
なので、車ではスピードをださずにじっくり探してみてください。

中に入ってみた!

↑中に入ると、

「いらっしゃいませ、何名様ですか?」

と店員さんから聞かれました。
ん?何名様? 入るところを間違えたかな?って思いつつも
「3名です」
とこたえると・・・

「どうぞ、焼き立てのちんすこうを食べてください。コーヒーもあるのでどうぞ!」
って、いきなり予想外のサービスにびっくり。
さらに焼き立てのちんすこうがおいしすぎて2度びっくり!

焼き立てのちんすこうなんて、スーパーやお土産屋では味わえないと思います。
うちの娘もパクパク食べてました(笑)

製造しているところの見学も

↑店内にはおおきなガラス窓が張られており、製造の様子が見えるようになってます。どんな感じで作られてるってのが見てわかるので、ちょっと面白いかも。

↑これまたびっくりしたのが、県内で唯一の手作りちんすこうで、かなり手間暇かかってるのだとか。製造スタッフが大勢いて、それぞれ丁寧に作り上げていました。
たまたま社長さんが店にいらしてて、社長さんいわく

ほかのところは機械で製造しているが、うちはあえて手作りにこだわっている。だからおいしいでしょ?」

ちんすこう

↑なるほど。どおりでおいしいわけです。
ちんすこうってよく中身が空洞だったり、ただ甘いだけだったりするけど、
ながはま製菓さんのちんすこうは中身がちゃんと詰まってて、ほくほく感があって本当においしいんです。

驚異の価格!

↑さて値段ですが、

え?本当にこの価格であってます?
って思えるくらい安いんです。
写真にあるのは店頭価格ですね。
34個で500円なので、1個あたり15円しません。

大量に買うほどお得になりますね。
もちろんばら売りもやってます。

観光で来られた方も、沖縄の方もぜひ行ってみてください。

いや~
沖縄はいろんなところがあってまだまだ新発見がたくさんありそうですね。
また面白いものを見つけたらレポートします。

ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください