かでなの道の駅は現在改装中・・・でもキッチンカーは営業中!

大通りからは大きな建物ができているのが見えるので、期待がふくらみながらいつも通っています。
駐車場は大通りからは裏のほうにあるので、そこに駐車。

↑これは県道から見える感じですね。
キッチンカーを発見!

オープン情報
平日11時~17時
※ただし仕入れなどの時は急遽休む場合あり。
商店といっても、キッチンカーを改造してコーヒーショップにしたような感じ。
そして販売しているものが、焼き芋と珈琲。
なかを見てみよう。

ラッキー!焼き芋はすぐ売り切れたりする場合もあるそうです。
カップケーキのほうも芋をベースにしたテイスト。
自分は芋大好きなので、もちろん両方購入。
見るからにおいしそう!

店主いわく「結構深煎りを頼む方が多いのだけれど、個人的におすすめのコーヒーは浅煎り」
とのことなので、自分も普段深煎りを頼むけど、今日は浅煎りにしてみた!
あと娘が絶対これというのでレモンスカッシュも。

ウサギのアイコンがかわいいコーヒーカップね。
これ、マジでおいしかったです。
なんだろう、自分のイメージのコーヒーというと苦さを楽しむってのがあったけど、あおなつ商店のコーヒーは飲みやすさの中においしさがふわーと口に広がって、それが飲み終わった後もずっと口に残る。おいしいコーヒーの余韻に長く浸っていられる、そんなコーヒーです。本当におすすめ。
そして、カフェラテも味をしてみました。
めっちゃクリーミーで甘い!でもびっくりしたのが砂糖をつかってないんだとか!
煎り方、入れ方を突き詰めるとこんなカフェラテができるんだと、店主の努力に脱帽です。
展望台はどうなってるの?

まだ全ては完成していないけど、展望台までは行くことができます。
そしてここで焼き芋!
焼き芋を割ってみて嫁さんと二人でおおおおおおおお!ってなりました。
こんなねっとりした焼き芋初めて見たー!
そして、甘さが半端ない!開店後、すぐに売り切れるというのも納得のうまさ。
普段自分も焼き芋を炭火で作ってみるのですが、こんなに甘いのはできないです。
店主はこの焼き芋の作り方も研究に研究を重ねて、よりおいしいものを作ろうって試行錯誤したとのことです。
飛行機キター!

あいにくランチタイムだったのか、発着はあまり見れませんでした~。


またなにかおいしいところ、面白い所があったら紹介します!