嘉手納町唯一のラーメン店

めちゃめちゃおいしいというわけではない。
品数が多いというわけでもない。
でも何度も来たくなる味。

今回はそんなラーメン店を紹介!。

店の詳細

「八茶坊」

住所:沖縄県中頭郡嘉手納町嘉手納302−1 → グーグルマップで確認する
営業時間:PM12時~AM3時
専用駐車場はないけど、町営の無料駐車場がすぐ近くにあるから大丈夫。

P_20160713_173534_R
↑外観はこんな感じ。見た目は真新しいけど、改装を重ねてなんと創業40年以上の老舗! すごい!

 

店内の様子

P_20160713_180002_R
↑中はこんな感じ。
カウンターとテーブル席があって、店の奥には個室もあります。
中は古めかしい雰囲気だけど、どことなく居心地の良い昭和な感じでいっぱい。
なんとなく落ち着きます。
P_20160713_174255_R
↑メニューを見てみましょう。
おすすめらしいので、みそラーメンと餃子を注文。
価格は平均より少し安いという感じですね。
さてどんなラーメンがくるのか期待!。

 

ラーメンを食す!

P_20160713_174424_R
きたあああああああああああ!
最初にラーメンが来た!
もやし、チャーシュー、ネギ、麺という極めてシンプルなラーメン。

さてお味のほうは・・・

みそ&ニンニクの濃い味!
それをもやしでちょうど良い濃さに。
麺も程よい固さでコシがあり、スープのおいしさがちゃんと絡みついてる。
あ、これご飯もにも合いますね!

一度たべたら忘れられない味です。

 

餃子も食す!

P_20160713_174730_R
↑数分たって餃子がきたー。
実は八茶坊の売りは餃子。地元の主婦・おっちゃんたちが出前をとっていくくらいここいらでは身近な存在。
これがまたニンニクの濃い味!
特製のタレは酢をベースにピリ辛の味つけ。
うわ。これまたご飯と合う味だね。

焼き面はパリッと、その周りはしっとり。
クセになる味~。

 

 

P_20160713_174452_R
正直ね、味はチェーン店とか有名店とかには負けるよ。
 だけど全部食べ終えて、とても満足する。また来たいと思う。

シンプルなつくりだけど、こだわりがあって、40年変わらない味。

そういえば、県外に就職が決まった友達がいて、その仲間同士でこの八茶坊に来た。
酒も入ってたのもあるけど、そいつ泣いてたなあ。
もう自分らと遊べない~って。   元気でやってるかな。
まあそいつが沖縄にきたら、酒のんだ後にまた八茶坊でシメのラーメン食べるさ~。
てなかんじで、いろいろ地域住民の思い出がたくさんつまったラーメン店でした!

H28.10.26記載
八茶坊はのれん分けされた店とのことでした!
記事を見る→沖縄市の八茶坊

 

ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください