特盛エッグベネディクト! イオンモールライカムの「ラナイカフェ」

アイキャッチベネディクト

県内最大級のショッピングモール、イオンライカム店。
そこには数えきれないほどの飲食店が入っており、どれもまた来たくなるほどおいしいものばかり。
今日はその一つの「ラナイカフェ」にいってきました。
お目当てはエッグベネディクト!

 

イオンモール ライカム店

場所はここです。

そしてこちらが外観↓

p_20161103_115755_r
↑遠目からみてもデカイってわかります。
休日、祝日には交通渋滞を起こすほど超人気スポット。
来るたびにわくわくします。

p_20161103_123003_r
↑やっと駐車でき、中に入りました。
超大型ショッピングモールということで、中も非常に広く、たくさんのお客さんが見えます。また、それだけテナントの数もものすごく、魅力的な店舗がいっぱい!

ラナイカフェへGO!

店舗詳細
営業時間 10:00~22:00
電話番号 098-930-5035

p_20161103_123234_r
↑ラナイカフェの外観です。
モールの別館となっており、全体の東側に位置します。
この辺は飲食店が多いところで、どの店にいこうか迷うところでもあります。

p_20161103_123803_r
↑店内に入りました。
お昼時というのもあって、店内は満員。
名前を書いて、案内を待ちます。

メニューをみてみる

p_20161103_124331_r
↑メインメニューです。
このラナイカフェはハワイアンフードを中心にお料理を出しています。
パンケーキ、ハンバーガー、サラダ、スイーツなどなど。
とくにエッグベネディクトがおすすめとのことで私はそれをオーダーしました。

p_20161103_124405_r
↑新作のメニューは写真つきでありました。
どれもおいしそうです。
トロピカルな色合いが南国の雰囲気いっぱいですね。

p_20161103_124452_r
↑こちらはスイーツとしてのパンケーキ。
追加パンケーキ1枚100円!?
これは次回頼んでみるしかありません。

オーダーしたものが来た!

p_20161103_125722_r
↑まずは彼女さんのほうから来ました。
チーズハンバーグ、サラダ、コーンスープ、パンケーキという組み合わせです。
私も食べさせてもらいましたが、ハンバーグの肉厚がたまりませんでした!
しかもうまみがギュッと閉じ込められていて、噛むごとにおいしさが広がります!

p_20161103_130525_r
↑きたあああああ!
で・・・でかい!
ナイフとフォークの大きさと比べてみてください!
ビッグなパンケーキが2枚も重なっていて、その上に厚みのあるベーコン。
さらにその上に半熟の卵に、特製のソースがかかっています。
そしてそれが2つもあるという、なんという贅沢ベネディクト(^o^)

p_20161103_130604_r
↑これにはテンションがあがりまくりの私です。
どこからナイフをいれようか・・・

p_20161103_130649_r
↑ナイフを入れるととろーり黄身があふれだしてきます。
卵と特製ソースのマッチ具合が絶品。
ヤバイ。ハワイ行きたい。

p_20161103_130724_r
↑サラダもてんこ盛りで来ます。
種類は3種類から選べて、私が選んだのは「コブサラダ」というものです。
これはレタス、トマト、グリルチキン、アボガド、が入っており、その上から
サウザンドレッシングがかけられています。
このグリルチキンがまたジューシーでおいしいこと!

量が半端なく多く、食べるのに時間がかかりました(笑)
でもその分幸せ時間が長く続きます(^^♪

p_20161103_132606_r
↑スイーツ用のシロップです。
テーブルに備え付けでおいてあり、香りからしてもうおいしそうでした。
次は絶対スイーツパンケーキ食べる!

モール内を散策

p_20161103_143653_r
↑ラナイカフェでお腹いっぱいになったので、消化のため店内を歩いてみました。

p_20161103_140410_r
↑やっぱり目を引くのは超大型の水槽です。
エレベーターの真ん前に設置されていて、上から降りてきたエレベーターが水槽に入っていくような感覚になる構造になっています。

p_20161103_140645_r
↑カメラを構えていたら、「俺を撮ってよ」と言わんばかりに入り込んできました。
正直ビビった・・・。
小学生くらいの大きさがあります。
和名はメガネモチノウオ。別名ナポレオンフィッシュと呼ばれています。

店内イベントも満載

p_20161103_144446_r
↑こんな感じで休日・祝日は店内各箇所でイベントをやったりしてます。
今日は泡盛フェアということで、琉球民謡にあわせた踊りを披露していました。
この子たち、めちゃめちゃレベル高かったです。

そして県内の各酒造所が集まって、自慢の泡盛を販売していました。
試飲も可能。個人的には新里酒造の「琉球」という銘柄がおいしいです。
人によっておいしい銘柄が違うので、自身にあった泡盛を探すのも楽しみ。

p_20161103_144623_r

さいごに・・・

こんな感じで、イオンライカム店は何回来ても新しい発見があり、また来たいと思っちゃいます。
もし沖縄にきたら、一度は来てほしいところですね。

今日紹介させてもらったラナイカフェ以外にも本当にたくさんの飲食店があり、おすすめなところはまたブログにアップしたいと思います!

ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください